2023年03月20日

3ボート☆

本日は3ボートファンダイビング
南さつまにてガッツリ遊んで参りました☆
FD756721-5663-4818-8030-D7C897FBFC21.jpeg
一眼のお客様方がのんびり撮影に遊びにきて頂いておりますので。
posted by Sexy koji at 19:39 | TrackBack(0) | 日記

2023年03月19日

アマモの花散りらむ

本日は桜島と水路にてご案内です。

大瀬崎にいるミキヤも鹿児島に帰ってきた〜
DSC_6506.jpg

ゲストさんをモデルにワイド撮ってもらいましたよぉ〜
A5986AEC-CE3A-491B-AC4A-1775EAC19099.jpeg

桜島チームは新緑のナガミルにまみれてきた様です〜
6B9CA118-D137-4CAD-BDE8-F96102454AF6.jpeg

4CAF4BC2-2867-48CA-A4BD-E0F603176A73.jpeg

CC526DB0-4C28-4D66-AE66-C06D2914BB30.jpeg

ちょっと!!今からお出かけなので手抜き抜群ブログでスンマソン!!
DSC_0313-2.jpg


いい感じのアマモの雄花。
散っては別の場所で咲き、また散っては・・・・・・とアマモ場でもいいシーンが炸裂中ですっ。

本日も皆様ご参加いただきありがとうございます。


〜SB会員の皆様へ〜
会員更新時期になりました。
更新締切は2023年3月24日(金)になります。
宜しくお願い致します。


〜SBイベントご案内〜
ぴかぴか(新しい)NEWぴかぴか(新しい)【ハナダイ水中写真家 佐野誠一郎氏フォトツアー】
received_546542150762488.jpeg

【硫黄島ツアー2023】
20230127_142301_0000.png

【海牛杯2023】ぴかぴか(新しい)開催中!ぴかぴか(新しい)
received_1561866910954887.jpeg
ウミウシお好きな方、ご参加お待ちしております!!

【SB15周年パーティー!】
png_20221221_165333_0000.png
4月14日のダイビングは満員になり、受付終了致しました!

【海藻の世界】ぴかぴか(新しい)ご案内中!ぴかぴか(新しい)
310296227_600383658509974_2801964818070310684_n.png
※今年は平年より海藻の成長が遅いです。

9366B757-85F8-4164-9188-BC26CD5B81D1.jpeg
※7月は満員近いです。3月16日現在

2023年!SBイベント年間スケジュール!
20230105_141915_0000~2.png
お気軽にお問合せ下さい。宜しくお願い致します!!!
【ガイド会ブログ】
↓↓「春と流れ藻と太郎くん」↓↓2023/3更新!

【小学館アウトドアWed雑誌BE-PALにて記事掲載中(staffメイ)】
↓↓【海から春を感じよう!↓↓2023/3/17更新!

※日中は電話に出られません。
メールでのご連絡をお願い致します。

海が好きな方、一緒に鹿児島の海を盛り上げましょう!
SBスタッフ大募集中!!!


posted by Sexy koji at 19:26 | TrackBack(0) | 日記

2023年03月18日

春の陽気!

気温15℃ 雨のち晴れ
水温17.8℃

本日は錦江湾ファンダイビング、体験ダイビングに分かれて行ってきました!

日差しが出るとドライスーツを着用するだけで汗をかきそうなくらい暑くなってきました!
海中はドライスーツの下を薄着だと、まだ寒いと感じる方も多いです。
水面近くは昨夜の雨で少し白濁し冷たい水でした〜
錦江湾の透明度12mぐらいです!
本日も春の海藻の群生に癒され、海藻に隠れるマダイyg、カサゴyg、ヒメイカ、ノコギリザガミの死骸など観察です。
タコの太郎くんに会え、太郎くんより小さめなタコも数個体見かけます〜
本日から静岡・大瀬崎でガイドをしているミキヤも鹿児島へ帰ってきておりますよ!
ミキヤ発見!タコの交接!を見られましたよ〜
ジッとしているメスへオスが交接腕を伸ばしていましたよ!
IMG_0963.jpg
愛のシーンですね〜!!
数日見れるといいなぁ。

E72A67A6-EE2B-4F58-AE40-E91764C8930E.jpeg
ブリーフィング風景〜!
少し風が当たっていましたが海中は穏やかです!

体験ダイビング!!
1DAA8202-618E-433B-82C2-370079783916.jpeg
昨夜からの雨が今朝まで続いてましたが、ダイビングする頃には晴れ間がでましたね!
初めてのダイビング楽しんで頂けて良かったです〜!!
本日もご参加頂きまして有難う御座いました!


〜SB会員の皆様へ〜
会員更新時期になりました。
更新締切は2023年3月24日(金)になります。
宜しくお願い致します。


〜SBイベントご案内〜
ぴかぴか(新しい)NEWぴかぴか(新しい)【ハナダイ水中写真家 佐野誠一郎氏フォトツアー】
received_546542150762488.jpeg

【硫黄島ツアー2023】
20230127_142301_0000.png

【海牛杯2023】ぴかぴか(新しい)開催中!ぴかぴか(新しい)
received_1561866910954887.jpeg
ウミウシお好きな方、ご参加お待ちしております!!

【SB15周年パーティー!】
png_20221221_165333_0000.png
4月14日のダイビングは満員になり、受付終了致しました!

【海藻の世界】ぴかぴか(新しい)ご案内中!ぴかぴか(新しい)
310296227_600383658509974_2801964818070310684_n.png
※今年は平年より海藻の成長が遅いです。

9366B757-85F8-4164-9188-BC26CD5B81D1.jpeg
※7月は満員近いです。3月16日現在

2023年!SBイベント年間スケジュール!
20230105_141915_0000~2.png
お気軽にお問合せ下さい。宜しくお願い致します!!!
【ガイド会ブログ】
↓↓「痩せる海」↓↓2022/12更新!

【小学館アウトドアWed雑誌BE-PALにて記事掲載中(staffメイ)】
↓↓【海から春を感じよう!↓↓2023/3/17更新!

※日中は電話に出られません。
メールでのご連絡をお願い致します。

海が好きな方、一緒に鹿児島の海を盛り上げましょう!
SBスタッフ大募集中!!!
posted by Sexy koji at 19:55 | TrackBack(0) | 日記

2023年03月17日

トビギンポって

本日は明けてもミジンベニハゼ一筋のあの方と!!

現在、大当海岸では大学の調査も入りミジンベニハゼのデータを色々と調査されている様ですが、ハゼラーのゲストさんに調査していただき僕らもデータを採取っす。


現在成魚のミジンベニハゼ6個体(2ペアと単体で2箇所、内1箇所は卵保護中3日後にハッチアウト予定)となっております。
卵保護しているペアはメスの方のお腹の張り具合がまだまだですので水温19℃とゆうことで産卵サイクルは低く孵化後すぐに産卵とはいかない見通しです。

以上、業務連絡でした。

ミジンエリアでゲストさんが撮影している間に地面でモソモソしていると!!!
ピュンピュン動く生物ありけり。
GDB_5878.jpg

ひゃ〜!!トビギンポやん。

昔から図鑑で全身出ている写真を見るけど、相変わらず頑なに砂に隠れようとしてその全貌を中々見せてくれない。
でも、ウジャウジャいたからまたトライしに行こう。

GDB_5862.jpg


ゲストさんと合流する早朝!
メイとイシヨウジの調査へ。
僕らの生態合宿シーズンは始まっているのだ!

少しずつデータを集め、この数年でようやく少しだけ!ほんの少しだけ見えてきた。
写真は「朝の挨拶運動」中の4匹。

それにしても、僕のPCは相変わらず「イシヨウジ」と入力すると「医師幼児」と変換する。
バカなの?
GDB_5912.jpg

何の稚魚か定かではないけれど爽やかだったので!
でも、本命はこの下の岩場にあったのだ
GDB_5916.jpg

いやぁ〜〜マンキャク!!最高〜〜〜
漢字は「蔓脚」と書く。
今年の固着動物であるフジツボの発生具合は他を凌駕する勢いです。

是非、マンキャクで一本参りましょう〜〜〜
本日もご参加いただきありがとうございます。

あぁ〜明日から北西強いなぁ・・・・・・

〜SB会員の皆様へ〜
会員更新時期になりました。
更新締切は2023年3月24日(金)になります。
宜しくお願い致します。


〜SBイベントご案内〜
ぴかぴか(新しい)NEWぴかぴか(新しい)【ハナダイ水中写真家 佐野誠一郎氏フォトツアー】
received_546542150762488.jpeg

【硫黄島ツアー2023】
20230127_142301_0000.png

【海牛杯2023】ぴかぴか(新しい)開催中!ぴかぴか(新しい)
received_1561866910954887.jpeg
ウミウシお好きな方、ご参加お待ちしております!!

【SB15周年パーティー!】
png_20221221_165333_0000.png
4月14日のダイビングは満員になり、受付終了致しました!

【海藻の世界】ぴかぴか(新しい)ご案内中!ぴかぴか(新しい)
310296227_600383658509974_2801964818070310684_n.png
※今年は平年より海藻の成長が遅いです。

9366B757-85F8-4164-9188-BC26CD5B81D1.jpeg
※7月は満員近いです。3月16日現在

2023年!SBイベント年間スケジュール!
20230105_141915_0000~2.png
お気軽にお問合せ下さい。宜しくお願い致します!!!
【ガイド会ブログ】
↓↓「痩せる海」↓↓2022/12更新!

【小学館アウトドアWed雑誌BE-PALにて記事掲載中(staffメイ)】
↓↓【謎に包まれるマダイの群れ↓↓2023/1/30更新!

※日中は電話に出られません。
メールでのご連絡をお願い致します。

海が好きな方、一緒に鹿児島の海を盛り上げましょう!
SBスタッフ大募集中!!!
posted by Sexy koji at 18:50 | TrackBack(0) | 日記

2023年03月16日

白化したサンゴの物語

 晴れ 気温21℃ 
水温18℃

本日は南さつまボートダイビング、錦江湾ダイビングにてご案内です!
錦江湾のシコロサンゴ群生地では、昨年の高水温で白化した部分が腐れ、
月日が経ち付着物が付き、今ではそこに海藻が繁茂してきましたよ〜!
88A2EF99-C3A5-4D08-AA9F-57F6AB619D36.jpeg
なんだか、映画のワンシーンにように思える考え深い光景でした。

D1EBD2F5-15F0-4FEE-AC29-D7880F29708B.jpeg
サンゴから生えてきた海藻をじっと見ていると、キン欲しイソハゼが顔を出しました!
昨夏、温暖化の影響で厳しい高水温で力尽いてしまったシコロサンゴですが、
その後、海藻が生え、そこに生物の住処になり、。
こうやって自然は巡っていくんだなぁ。と感じました。

E27EB06F-9BFE-4DD0-8719-AACDB9833F77.jpeg
先週末、赤潮大発生の錦江湾!
桜島周辺の港は真っ赤になっていましたね〜。
本日も桜島沿岸、赤潮確認です。
赤潮をよ〜く見ると透明なブツブツが分かりますよ〜

556A1886-F6A2-4045-B4DE-495454346C05.jpeg
南さつまも浮遊生物のシーズン中ですが、錦江湾でも水面下を泳ぐツノクラゲが漂っていましたよ〜
晴れてる日の水面にクラゲがいると、つい日差しに透かして透明感を出して撮影したくなりますね〜。
角度によっては虹色になったり、クラゲの魅力です。

南さつまボートの写真は安全上ございませんが、
青い海を楽しんだ様子ですよ〜!!

本日も有難う御座いました!

〜SB会員の皆様へ〜
会員更新時期になりました。
更新締切は2023年3月24日(金)になります。
宜しくお願い致します。


〜SBイベントご案内〜
ぴかぴか(新しい)NEWぴかぴか(新しい)【ハナダイ水中写真家 佐野誠一郎氏フォトツアー】
received_546542150762488.jpeg

【硫黄島ツアー2023】
20230127_142301_0000.png

【海牛杯2023】ぴかぴか(新しい)開催中!ぴかぴか(新しい)
received_1561866910954887.jpeg
ウミウシお好きな方、ご参加お待ちしております!!

【SB15周年パーティー!】
png_20221221_165333_0000.png
4月14日のダイビングは満員になり、受付終了致しました!

【海藻の世界】ぴかぴか(新しい)ご案内中!ぴかぴか(新しい)
310296227_600383658509974_2801964818070310684_n.png
※今年は平年より海藻の成長が遅いです。

9366B757-85F8-4164-9188-BC26CD5B81D1.jpeg
※7月は満員近いです。3月16日現在

2023年!SBイベント年間スケジュール!
20230105_141915_0000~2.png
お気軽にお問合せ下さい。宜しくお願い致します!!!
【ガイド会ブログ】
↓↓「痩せる海」↓↓2022/12更新!

【小学館アウトドアWed雑誌BE-PALにて記事掲載中(staffメイ)】
↓↓【謎に包まれるマダイの群れ↓↓2023/1/30更新!

※日中は電話に出られません。
メールでのご連絡をお願い致します。

海が好きな方、一緒に鹿児島の海を盛り上げましょう!
SBスタッフ大募集中!!!


posted by Sexy koji at 17:58 | TrackBack(0) | 日記

2023年03月14日

竜宮の乙姫の元結いの切りはずしの観察!!

たまちゃんです!!
27FAB8E7-C5C1-4CF0-9400-A52A5CB2E40D.jpeg
今日も桜島がとっても素敵!
もくもくっと雲が流れて雄大な桜島がもっとかっこよく見えましたよー
3010407B-A697-4D1D-90CD-FABA5F1F1F9F.jpeg
本日は題名でもお伝えしましたが
アマモ別名「竜宮の乙姫の元結いの切りはずし」
という植物では最長の名前を持っている!!
アマモの観察へー
アマモの雄花と雌花の観察も行いました。
B0F09483-1624-480E-9416-81485FAB801E.jpeg
雌花・雄花・花粉もちらほら見れて感動しますよー
今からが旬ですのでぜひ観察しに来てくださいね!!
実はアマモってはるか昔は陸上でも生きていたそうです。
アマモの役割は非常に重要で生物たちの餌場・産卵場・揺籠でもありますが
海を浄化したり酸素を作り、炭素を蓄積するそう。
死んでいくアマモにも大事な役割があるということ。
とっても勉強になるダイビングでした。
水面はシオミドロ、海底にもとっても素敵な景色が広がるだけでなく
海中生物・人間・地球にとっても重要な役割を果たしている
アマモにも目を向けていきましょう!!
本日もご来店有難う御座いました!!
また遊びましょうねー

楽しかったぁーーーーー

〜SB会員の皆様へ〜
会員更新時期になりました。
更新締切は2023年3月24日(金)になります。
宜しくお願い致します。


〜SBイベントご案内〜
ぴかぴか(新しい)NEWぴかぴか(新しい)【ハナダイ水中写真家 佐野誠一郎氏フォトツアー】
received_546542150762488.jpeg

【硫黄島ツアー2023】
20230127_142301_0000.png

【海牛杯2023】ぴかぴか(新しい)開催中!ぴかぴか(新しい)
received_1561866910954887.jpeg
ウミウシお好きな方、ご参加お待ちしております!!

【SB15周年パーティー!】
png_20221221_165333_0000.png
ご参加ご希望の方はスタッフにお教え下さい(o^O^o)

【海藻の世界】ぴかぴか(新しい)ご案内中!ぴかぴか(新しい)
310296227_600383658509974_2801964818070310684_n.png
※今年は平年より海藻の成長が遅いです。


2023年!SBイベント年間スケジュール!
20230105_141915_0000~2.png
お気軽にお問合せ下さい。宜しくお願い致します!!!
【ガイド会ブログ】
↓↓「痩せる海」↓↓2022/12更新!

【小学館アウトドアWed雑誌BE-PALにて記事掲載中(staffメイ)】
↓↓【謎に包まれるマダイの群れ↓↓2023/1/30更新!

※日中は電話に出られません。
メールでのご連絡をお願い致します。

海が好きな方、一緒に鹿児島の海を盛り上げましょう!
SBスタッフ大募集中!!!


posted by Sexy koji at 17:02 | TrackBack(0) | 日記

2023年03月13日

燃えた〜

怒涛のナイトダイブ連戦を戦いぬき穏やかな月曜日がやってきた。

昨晩から吹き付ける北寄りの風によって随分と体感温度が下がり、春めいた陽気からグッと冷え込んだ。
水路では面白い発見をし、コチラはSNSの発信を控えさせていただいているし、ご参加のゲストの面々もそれらを承諾して下さった。

このまま面白い状況が続くことを祈っている。
桜島チームはとゆうと今の旬を求め、春の海を散歩していただいています。
335005259_966946494742041_1464085827595181781_n.jpg

また、鹿児島にお越しの際には是非その成長の過程を含め撮っていただきたいと思いを込めて案内する廃タイヤとサンゴ。

タイヤから芽吹き奇しくもこの場所でハートの形に育ったサンゴを是非気にかけて観察してほしいです。
332902130_582916603747334_532761381456019197_n.jpg

マメタワラに埋もれるシコロサンゴ。
いやぁ〜〜なんて地味なんだろう!!

地味で地味で仕方ないけど好きなんだ。

本日もご参加いただきありがとうございます。
今日こそは早く寝る!!!


〜SB会員の皆様へ〜
会員更新時期になりました。
更新締切は2023年3月24日(金)になります。
宜しくお願い致します。


〜SBイベントご案内〜
ぴかぴか(新しい)NEWぴかぴか(新しい)【ハナダイ水中写真家 佐野誠一郎氏フォトツアー】
received_546542150762488.jpeg

【硫黄島ツアー2023】
20230127_142301_0000.png

【海牛杯2023】ぴかぴか(新しい)開催中!ぴかぴか(新しい)
received_1561866910954887.jpeg
ウミウシお好きな方、ご参加お待ちしております!!

【SB15周年パーティー!】
png_20221221_165333_0000.png
ご参加ご希望の方はスタッフにお教え下さい(o^O^o)

【海藻の世界】ぴかぴか(新しい)ご案内中!ぴかぴか(新しい)
310296227_600383658509974_2801964818070310684_n.png
※今年は平年より海藻の成長が遅いです。


2023年!SBイベント年間スケジュール!
20230105_141915_0000~2.png
お気軽にお問合せ下さい。宜しくお願い致します!!!
【ガイド会ブログ】
↓↓「痩せる海」↓↓2022/12更新!

【小学館アウトドアWed雑誌BE-PALにて記事掲載中(staffメイ)】
↓↓【謎に包まれるマダイの群れ↓↓2023/1/30更新!

※日中は電話に出られません。
メールでのご連絡をお願い致します。

海が好きな方、一緒に鹿児島の海を盛り上げましょう!
SBスタッフ大募集中!!!


posted by Sexy koji at 16:30 | TrackBack(0) | 日記

2023年03月12日

大盛況!ホーリーナイト!

昨夜も夜のホーリーナイト!
いろんな生物が出ましたよ〜!!
B00C26D3-8540-4931-81D6-47EA79DD1C12.jpeg
神秘的な夜の海にライト設置風景。
とってもキレイです!
ライト周りはホタルイカモドキだらけ!
キラキラ光るイカ、美しいです!
他にも沢山見られてます!
大盛況で、次回開催の5月もご予約頂くお客様、多発です!
今夜も行ってきます!!

本日の昼間も水面近くはクラゲ、浮遊生物多めです!!
今夜を期待させます!
544CE903-713D-4153-BD9E-E4B49B149670.jpeg
カブトクラゲ大量に、紫色のオキクラゲも多めです!!
ずっと水面下にいたい〜!

39FB0F85-71E6-4FF6-A7D9-D09DD963C088.jpeg
外洋、沈船ポイントも行ってきました!!
南さつま透明度良い日、続いてます!
6891305B-1EE1-407C-B992-A757115E6F39.jpeg
マクロではホウキムシ、美しい季節です!
でもよく見ると黒い点が!
胞子かな?

本日も、ご参加いただき、有り難う御座います!



posted by Sexy koji at 17:00 | TrackBack(0) | 日記

2023年03月11日

ボートと水路と900DIVE

こんなに良い天気なのに潜らないなんてもったいないよー
どうもっ!
久しぶりにブログを書かせて頂きます。
たまちゃんです!!
本日は南さつまボートチームと水路チームで分かれて遊んできました☆
暑すぎる鹿児島の気温はなんとっ!20度
半袖・短パン・ビーサンでちょうど良い。
雲も夏の雲がちらほら見えていて春を通り越してしまうのではないか・・・
と心配になりますね

さてそんな今日も
C5E46DB2-F989-4B1A-94BC-B83FB381C655.jpeg
海藻の森をご案内ー
メイに教えてもらった人見知りニジギンポがとっても可愛すぎて
この子の目線で海底から水面を見上げると・・・
とっても綺麗な緑色のシオミドロがたまーにすーーーっとどいて
太陽の光が差します。
見事な光景をいつもの光景だよー綺麗でしょ??
とおしゃべりするように私を見つめてくれました。
アマモ・シオミドロ・ヤツマタモク・マメタワラなどと一緒に
ニジギンポかなりおすすめですよー
是非とも撮影に来てください!!

南さつまボートチームは現在もホーリーナイトで潜っているため
写真がもらえませんでしたが皆様とっても楽しそうでしたね!!
FEEA6175-054A-4EF7-B8F6-44FA080CDF59.jpeg
さぁー今日はどんな生物が出るかなー??

本日もご来店有難う御座いました!!
めでたいことに「900 DIVE」のお客様のお祝いもさせて頂きました。
おめでとう御座います☆

明日も皆様宜しくお願い致します!!

〜SB会員の皆様へ〜
会員更新時期になりました。
更新締切は2023年3月24日(金)になります。
宜しくお願い致します。


〜SBイベントご案内〜
ぴかぴか(新しい)NEWぴかぴか(新しい)【ハナダイ水中写真家 佐野誠一郎氏フォトツアー】
received_546542150762488.jpeg

【硫黄島ツアー2023】
20230127_142301_0000.png

【海牛杯2023】ぴかぴか(新しい)開催中!ぴかぴか(新しい)
received_1561866910954887.jpeg
ウミウシお好きな方、ご参加お待ちしております!!

【SB15周年パーティー!】
png_20221221_165333_0000.png
ご参加ご希望の方はスタッフにお教え下さい(o^O^o)

【海藻の世界】ぴかぴか(新しい)ご案内中!ぴかぴか(新しい)
310296227_600383658509974_2801964818070310684_n.png
※今年は平年より海藻の成長が遅いです。


2023年!SBイベント年間スケジュール!
20230105_141915_0000~2.png
お気軽にお問合せ下さい。宜しくお願い致します!!!
【ガイド会ブログ】
↓↓「痩せる海」↓↓2022/12更新!

【小学館アウトドアWed雑誌BE-PALにて記事掲載中(staffメイ)】
↓↓【謎に包まれるマダイの群れ↓↓2023/1/30更新!

※日中は電話に出られません。
メールでのご連絡をお願い致します。

海が好きな方、一緒に鹿児島の海を盛り上げましょう!
SBスタッフ大募集中!!!

posted by Sexy koji at 20:14 | TrackBack(0) | 日記

2023年03月10日

海藻からの天使のはしご

気温21℃ 晴れ
水温17℃

本日は気温20℃越え〜!!
暑いです!ダイビング後、半袖で過ごせます!

本日は海藻のポイントへ行ってきました〜
水面に浮く海藻も増え、
海中では海藻の隙間から美しい天使のはしごが見られましたよ!
AF5C93F3-C95E-4D94-A957-CEC608F3B45B.jpeg
他にもアマモの雌花、雄花、チグサガイ、気泡、マクロも楽しいですよ〜!

ワイドでは!なんとすごい被写体になってくれそうな生物確認!
気になる方は、潜りにきてください〜!!
163A5475-54C3-4060-AE30-FD7E08117E89.jpeg
今夜はホーリーナイト前夜祭行ってきます!

ご参加いただきありがとうございます!!


〜SB会員の皆様へ〜
会員更新時期になりました。
更新締切は2023年3月24日(金)になります。
宜しくお願い致します。


〜SBイベントご案内〜
ぴかぴか(新しい)NEWぴかぴか(新しい)【ハナダイ水中写真家 佐野誠一郎氏フォトツアー】
received_546542150762488.jpeg

【硫黄島ツアー2023】
20230127_142301_0000.png

【海牛杯2023】ぴかぴか(新しい)開催中!ぴかぴか(新しい)
received_1561866910954887.jpeg
ウミウシお好きな方、ご参加お待ちしております!!

【SB15周年パーティー!】
png_20221221_165333_0000.png
ご参加ご希望の方はスタッフにお教え下さい(o^O^o)

【海藻の世界】ぴかぴか(新しい)ご案内中!ぴかぴか(新しい)
310296227_600383658509974_2801964818070310684_n.png
※今年は平年より海藻の成長が遅いです。


2023年!SBイベント年間スケジュール!
20230105_141915_0000~2.png
お気軽にお問合せ下さい。宜しくお願い致します!!!
【ガイド会ブログ】
↓↓「痩せる海」↓↓2022/12更新!

【小学館アウトドアWed雑誌BE-PALにて記事掲載中(staffメイ)】
↓↓【謎に包まれるマダイの群れ↓↓2023/1/30更新!

※日中は電話に出られません。
メールでのご連絡をお願い致します。

海が好きな方、一緒に鹿児島の海を盛り上げましょう!
SBスタッフ大募集中!!!
posted by Sexy koji at 16:19 | TrackBack(0) | 日記
>> ダイビングショップSB オフィシャルHP