梅雨真っ只中な感じの日曜。
本日は南さつまと錦江湾にてそれぞれ行って参りました。
南さつまは生態行動中心にご案内して参りまして〜!!
クロホシイシモチの産卵が熱いっすよぉ〜
錦江湾はハナダイセミナー最終日っす!
何枚かゲストに写真をお借りしているのでご紹介です。
ポイント:佐野誠一郎
このポイントならではのオドリカラマツとアカオビハナダイです。
宙玉名人に今回も閉じ込めて頂きました。
赤帯の惑星です。
テングダイが主役やぞぉ〜〜〜笑
佐野さんに怒られちゃうけど、テングダイとアカオビハナダイいいなぁ〜撮りたい。
写真はほんの一部ですが、皆さん良い写真撮っておられます。
個人的には、今回の撮影で僕たちスタッフが作り出す環境下で撮影をしなくとも、生物へのいいアプローチと体の捌き方を感じて頂き「自分の撮影」が出来ている事にとっても感動しちゃいました。
錦江湾でそれができれば、いろんな海で活用できますよぉ〜自信持って!!!
こんな海なので少人数制で開催させていただいている「佐野誠一郎プロデュース ハナダイセミナー」
是非ご参加下さいませ。
今回も皆さんご参加いただきありがとうございます〜。
ガイド会ブログ
↓↓「シイラって」↓↓
2022年6月18日更新!
スタッフ、メイが書いております。小学館アウトドアWed雑誌BE-PALにて掲載中です。
↓↓【アオリイカ対海のギャング!命がけの産卵物語】↓↓
第二弾!お気軽にお問い合わせお待ちしております〜!
7月3日(日)開催です!
ご予約お待ちしております!
シコロサンゴの産卵予定日も発表です!!既に7月に若干名の空きがあるだけの状況ですが是非ご参加お待ちしております。今の時期しか見れない生物たちの繁殖行動を観察しませんか?
お問い合わせお待ちしております!!
posted by Sexy koji at 16:17
|
TrackBack(0)
|
日記