こんばんは☆
お久しぶりのたまちゃんです!!!
GWが終了し、ポツンと心に穴が開いたように
ダイバーが海からいなくなった。。。
でも私達は海に出る

だってこんなにもダイビング日和なんだから―みんなに会いに行くしかない

本日は2グループに分かれ、ミジンハッチ狙いのコウジチーム

やはり狙い通り!!!!
見えますか??可愛い新たな「命」
ゲストさんから「無駄の無いガイディング!!だったよー」とめちゃくちゃ
褒められていた通りの結果・・・

我が子を見守る 素晴らしいミジンちゃん

この子たちはいつもいる、おじちゃん&おばちゃんと違って
初めてのハッチアウトのペアでしたので、ハラハラしたーとの事!!
でもギコちないながらも一生懸命子供たちを無事に送り出しておりました。
良く頑張ったねー☆
次もちゃんと産むんだよ
お疲れ様―

その後ボートに切り替え「久多島」へー
タマちゃんガイド

私も負けじと見せますよ―
ガッツリ「ワイド」でイサキの大群―
もう私は360度囲まれました。
ゲストさん撮影!!
もぅ「ワー・キャー・あっちにもこっちにもー」
ってな感じでどこ見てもイサキ・ブリ・ツバメウオ・グルクン・・・
残念ながら、ボートポイントは透明度:5m〜8m程しかなく
いきなりドデカイ アカエイが来て私だけビックリしまして・・・笑
ゲスト様も大興奮でしたね

私が久多島の紹介をしているワンシーンです

あそこは鳥の巣になっているんですよーなんてお話をしておりました。グヘッ
イサキシーズンが到来!!
と言っても良いんじゃないかと思います

あとはオグロメジロザメ

マクロ生物ストックもしたいしなー
楽しみが沢山☆
キンギョハナダイやアカオビハナダイもバリバリの婚姻色&U字スイムを激しくしております

撮影&観察したい方はぜひリクエスト下さい

そしてビーチ担当メイチームは・・・
ゲスト様、大興奮・鼻血もんでしたー
との事でしたね

「マツバスズメダイ バリバリの婚姻色」
体の淵が綺麗な濃い青!!!!!!
「ミジンベニハゼとゲスト様」
手前のミジンベニハゼが皆様見えますか??
左下ですよ

この子は15mm程のミジンちゃん

ちょこんと顔を出しこちらを見ております



他にもマツカサウオ・イボイソバナガニ・ハナイカの卵・ブリ・イロカエルアンコウ
などなど観察してきたようです

なんと!!!!!
ビーチの透明度:15m 水温:19.4℃あったようで黒潮が入ったみたいですよ

これからどんどん透明度も上がるでしょう―
生態行動も活発になってくるし、皆様もじゃんじゃん潜りましょ

ご予約どしどしお待ちしております!!!!
本日も御来店有難う御座いました

また遊びましょうね―